ABOUT

MESSAGE

社長挨拶

「刀寿司」ー伝統と革新が織りなす、感動の一皿ー

想像してみてください。 目の前に置かれた鮮やかな寿司。 でも、これは普通の寿司ではありません。

とろけるような食感のマグロ、 新鮮な歯ごたえの白身、 なめらかな舌触りのサーモン。

「刀寿司」の真髄は 50年間、魚を見続けてきた私たちの目利きにあります。

毎朝、市場で最高の魚を見つけ出す。 この技術は50年の経験なしには得られません。

そして驚くべきことに、これらが乗っているのは パリッと香ばしい、世界で一番大きなサイズのモナカなのです。

これが「刀寿司」。

大阪で創業50年の歴史を誇る魚屋が作り出した、 全く新しい寿司体験です。

なぜ、モナカなのか?

それは、寿司を楽しんだ後も、 モナカをデザートとして味わえるから。

食べられるお皿という驚きの発想が、あなたの舌を楽しませます。

しかも、このモナカは米粉で作られているのでグルテンフリー。 どなたでも安心して楽しめます。

「刀寿司」の専門店がある大阪市中央区南船場は歴史と現代が交差する特別な場所です。

かつて、この地域は江戸時代から続く船場聞屋(せんばときや)と呼ばれる問屋街として栄えました。日本全国から集まった商品が、ここから全国へ、そして世界へと広がっていったのです。

かつての問屋街が、今や最先端の文化の発信地に。 その変還こそ、「刀寿司」の精神と重なります。

千年の歴史を持つ「寿司」と「日本刀」と「モナカ」の伝統。 そして現代の技術と創造性。 これらが融合して生まれた「刀寿司」で、あなたも日本の食文化の旅に出てみませんか? きっと忘れられない体験になるはずです。

代表取締役社長坂井 賢

OVERVIEW

会社概要

会社名株式会社鯛将

住所大阪府守口市寺内町2-7-29 マルセビル2F 201号室

住所TEL:06-6997-1510 FAX:06-6997-1511

設立日平成7年

業務内容食品・小売・流通

代表取締役坂井 賢

事業所本部(事務所) 大阪府守口市寺内町2-7-29 マルセビル2F 201号室

店舗数関西地区(大阪府、兵庫県、奈良、京都、滋賀)15店舗

従業員数正社員 55名 パート・アルバイト 145名